 |
●起工 |
当クラブは主に富山県在住の模型愛好者が集まり結成されました。 |
●進水 |
結成はBCリーグ設立以前からですので、同名の県内球団とは 何の関係もございません。 |
●命名 |
富山県の県鳥が『雷鳥』である事と、模型的関連性(米空軍のアレとか、 |
一家総出で救助隊やってるアソコとか)から決まりました。 |
(なお『英語圏では、冬に白い羽となるライチョウ属の種をPtarmigan、 |
羽の色を変化させない種はGrouse と呼び区別される』(ウィキペディア調べ)そうです) |
●艤装 |
・当クラブは入会・脱退は自由です。 |
・年会費の徴収がありますので、財布管理の出来る社会人である事が入会規定となっております。 |
・未成年の方につきましては、準会員として費用負担の無い範囲で参加出来るよう配慮しております。 |
・加入希望につきましては当クラブ掲示板に書き込み下さい。 |
・あるいは、バンビ本郷店には関係者がわりと出没したりしています。 |
●公試 |
当クラブは、製作ジャンルの縛りはありません。 |
航空機、車、戦車、艦船、フィギュア、ガンプラ、工作機械、ネタ等なんでもゴザレです。 |
アダルトフィギュア作った人、居たっけ? |
●航海 |
・正月時期を除く、月1回の例会を開いております。 |
・秋〜冬の時期に、年1回のクラブ作品展示会を開催しております。 |
(一般の方も見たり、ゲスト参加も募っております)。 |
・5月頃の『モデラーズクラブ合同作品展』にも参加しております。 |
・たまに展示依頼なんてものの対応もあったりします。 |
|
|
 |